こんにちは。スポーツ名鑑です。
今日は宮崎県都城市にある沖水川沿いの河川敷に行ってきました。
遊具も砂場など何もなく近くにコンビニもない広場です。何もないのですが、この開放感と霧島連山を望む景色は最高です。
河川敷なので風が強く、そして寒い。子どもの帽子は何度も吹き飛ばされ、妻もメデューサみたいな髪型になり翻弄されまくりました。もうちょっと天気や状況に応じて穏やかな公園を選べば良いものの今日ここに来たのは理由があります。
リンク
数か月前に購入したアンパンマンの凧揚げをしたいから(妻が)。遮るものがなにもないこの広場なら思う存分凧揚げができると思ったからここに来たのだそう。
税込600円のかわいいアンパンマン凧がすいすい飛んでいきます。どれだけ高く上がっても彼らは笑顔です。
息子が興味を持って近づいて来たものの、強風でバサバサバサッという音が怖いらしく泣き始めたため、僅か10分程度で退散となりました。
今度はボールなどを持って遊びに来たいと思います。
▼公園紹介
沖水川河川敷(公園名なし)
遊具:なし
自販機:なし
トイレ:なし
その他:日傘、テントがある方が良い。ボールなどの遊び道具。
それでは、さようなら。